終活ブログ

HOME//終活ブログ//おひとり様終活講座(20250330)

ブログ

おひとり様終活講座(20250330)



「墓石撤去費用はいくらかかる?」

定価がないので、お答えが難しいと話しているところに、『墓じまい経験者』から事例を聞きました。

ある霊園にあるお墓を墓じまいしました。
墓石の撤去費用の見積もりをとったら110万と言われ、別の業者に見積もりをとったら「48万」だったそうです。

一般的に墓地の広さに応じて料金が設定されていますが、「110万」って、、、広さを聞いてみると『8畳くらい』と・・ビックリ!
でもそれが48万になるなんてさらにビックリ!!

このように定価がないサービスは必ず2,3社で見積もりをとること大切!!

でもこの方の場合、霊園のお墓だったので2社で見積もりを取れましたが、寺院墓地の場合、寺院と提携している石材屋さんがあるので注意が必要。。

 

「任意後見契約、遺言書できてる」

すでに準備されている受講者さんがいました。
任意後見人を姪にお願いし、遺産はすべてその姪一人に渡せるよう遺言書を書いてあるそうです。

すばらしい!
子どもがいない場合、甥姪にも相続が関係する場合があります。

複数の甥姪がいるのでもめることがないよう、「姪一人に面倒をみてね、遺産はあげるよ」という準備が整っているそうです。

 

墓じまい終わりました。 | 江戸川終活情報館


義母の三回忌、義父の二十三回忌法要 | 江戸川終活情報館


改葬許可証交付 | 江戸川終活情報館


墓じまい手順 | 江戸川終活情報館


墓じまい準備 | 江戸川終活情報館


我が家にも墓終い問題 | 江戸川終活情報館







想いコーポレーショングループ会社紹介動画

終活ガイドCH【終活協議会】

終活コラム | 終活サポートなら終活協議会





 

 

 
SHARE
シェアする

終活ブログ一覧