終活ブログ

HOME//終活ブログ//お問い合わせがありましたが・・・

ブログ

お問い合わせがありましたが・・・

お問い合わせ者「広告を見たんだけど・・終活?生涯学習?何するの?」


 

私『終活に関連すること、、医療、介護、保険、相続、葬儀、お墓の項目について学んでいただきます』


 

お問い合わせ者「お墓は持ってるから大丈夫!必要ないね!」とガシャン!


 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


やり取りを終えて、何を聞きたかったのか意味不明。。


もしかしたら終活=亡くなってお墓に入ることしかイメージしていなかったのでしょうか。。


 

墓


お墓を持っていれば安心とは言い切れないようです。


 

本人が亡くなった後、誰がご遺骨をお墓に入れてくれるのか?そしてそのお墓を継続して管理してくれる人がいるのか?


・おひとり様


・子どもがいない夫婦(いずれはおひとり様に)


・子どもがいても女の子ばかりで嫁に出てしまった


・男の子がいてもお墓を承継しないことも・・


さらには、居住地から遠方にお墓がある場合には、お墓参りさえ行けずに放置される可能性も・・・


このようなことが現実的に増加しているようです。


 

そのため「お墓を買う(建てる)」一方で『墓じまい』を選択する人も増加しています。


墓じまいとは、墓石を撤去して墓地を更地に戻して墓地の管理者に返すことです。もともと墓地は「永代使用」といってその土地を使わせてもらっていますので、個人所有の土地ではありません。


そして、埋葬されてあるご遺骨は別の埋葬方法を決めなければなりません。


今度は個人のお墓でない、樹木葬、納骨堂、永代供養墓などの個人のお墓でない『共同のお墓』に埋葬することになります。


 

少数派だと思いますが、遠方のお墓を墓じまいして、居住地の近所にお墓を新規に立てることもあるでしょう。


 

少子化の影響も大きく、今後は「永代供養」のお墓を選択する人が増えることが予想されます。


 

 

 

親世代のお墓に関する意識「子どもに負担をかけたくないがお墓を守りたい」が5割超 - All About NEWS



自然と共存して眠る「樹木葬」が人気 お墓の暗いイメージも払拭 | マネーポストWEB (moneypost.jp)



急増する「仏壇じまい」相談 僧侶による「魂抜き」費用は2万~3万円|NEWSポストセブン (news-postseven.com)









SHARE
シェアする

終活ブログ一覧