墓じまい準備
我が家にも墓終い問題 | 江戸川終活情報館 (shukatu-guide.com)
来年1月の三回忌後、墓じまいすることにしました。
法要の日程調整と合わせて墓じまいの相談に。
墓じまい後の供養方法、費用、手続き・・義母の菩提寺(A)と我が家の菩提寺(B)で聞いた話をもとにザックリと。
※すべてのお寺に共通する内容ではありません。
疑問
(1)墓終いをしたあとの供養方法
①義母の菩提寺(A)の永代供養にする
②他の施設(お寺、霊園等)に供養する
③我が家の菩提寺で供養する
(2)宗派の違い
我が家の菩提寺(B)では宗派が違っても受け入れてくれます。
ですから(1)の②③が可能
(3)費用
①義母の菩提寺(A)の永代供養にする場合、
最初から合祀する場合、年数を決めて合祀する場合、期間によって5~30万円。
②我が家の菩提寺(B)で永代供養する場合、
檀家であることをふまえ、骨壺1個あたり25万円のところ「義父母2個で25万円」。
※「永代使用の檀家」同様に節目の供養をやるか、やらないかで、その都度お布施が必要な
場合があります。
※今のお墓の閉眼供養にあたり別途お布施が必要。
③墓石の撤去費用
大きさ、広さによって違うようです~見積り依頼中。
④離壇料
義母の菩提寺(A)では請求はしませんが、『お気持ち』をおいていく方がいますと、、ホッとし
ました。
※檀家をやめるなら・・と高額な請求をされ場合があるそうです。
終活セミナー日程
終活ガイドCH【終活協議会】YouTube
Tweet